マジックテープ式網戸ネット:正直レビュー

節約

網戸が欲しい。でも工事はしたくない…

夏になると、窓を開けて風を通したくなる季節。
だけど、虫が入ってくるのが本当にイヤ…。
そんなとき見つけたのが、Amazonで売っていた【貼るだけ簡単】の網戸「MI-AMIDO」。

「これで虫対策できたら最高じゃん」と思って試してみましたが——正直、良い面・悪い面どちらもあったので、本音レビューとしてまとめてみました。


商品スペック

  • 商品名:MI-AMIDO(Mサイズ)
  • サイズ:160cm × 200cm
  • 設置方法:マジックテープで貼るだけ
  • 用途:防虫・換気

実際に使ってみた感想

✅ 貼るのは超カンタン!そして虫よけ効果は「最低限」OK

まず、設置の手軽さは最高です。
窓枠にマジックテープをペタッと貼って、そこに網戸ネットをくっつけるだけ。
工具は一切不要、5〜10分あれば終わります。

そして肝心の虫よけ効果は、「最低限はしっかり防げる」という印象。
小バエや蚊などの侵入はかなり減りました。
風もちゃんと通るので、換気目的で使うなら大いにアリです。


❌ 見た目は…かなりチープです

見た瞬間、正直に言います。
「あっ…安っぽい」です(笑)

ネットの素材も薄めで、フレーム感もなく、ぱっと見はまるでイベント用の簡易設営レベル。
「ちゃんとした家感」は皆無なので、インテリアを重視する方にはちょっと厳しいかも。


❌ 開け閉めが多い場所には不向き!

この商品、窓やドアを頻繁に開け閉めする場所には向いてません。
なぜなら、開閉部(マジック式 or 磁石式)部分がズレやすく、徐々に閉まりが甘くなるから。

ペットが通ったり、出入りが多い玄関に設置するのは、たぶんストレスになります。
開け閉めが不要な「寝室の窓」や「換気用の小窓」向けです。


この商品が向いてるのはこんな人!

  • とにかく虫よけを手軽に・安く・今すぐしたい
  • 窓を開けっ放しにしておきたい場所がある人(開閉不要の窓)
  • 見た目より「機能性と手軽さ」を重視する人

おすすめしない使い方

  • 出入りが多い玄関やベランダ(中央の開閉がやや不安定)
  • 美観を大事にしたい部屋(チープ感が気になる)
  • 長期間・頻繁に開け閉めしたい用途(耐久性にやや不安あり)

まとめ:目的を割り切れば「買い」な1枚

「見た目はちゃっちい」けど、
“虫を最小限防ぐ”という一点においては十分に使える商品です。

特に、工事不要・工具不要で、すぐに使いたい人には救世主。
でも、使う場所と目的はしっかり見極めて。

節約には抜群!!
ただ、安いからこそ、「開けない窓専用」として割り切って使うのが正解です。


🛒 商品リンクはこちら

【 貼るだけ 簡単 】 網戸 ネット マジック テープ 式 万能 防虫 換気 160 × 200 cm MI-AMIDO (Mサイズ)


コメント

タイトルとURLをコピーしました